シャムロックコテージのある駒ケ根市の隣の伊那市には、桜で有名な高遠城址公園があって、
そこではソメイヨシノとも違う、コヒガンザクラという色味の強い桜が、溢れるくらい咲き乱れます。
伊那市まで行かなくても、ここからお散歩できる距離にある光前寺は、しだれ桜が有名なお寺。
そんな、華やかな桜の名所とは、趣を全く異にしますが、
シャムロックコテージのお庭にも、ヤマザクラという桜が何本か花を咲かせます。
ソメイヨシノが散った後くらいのタイミングで、花と葉が同時に芽吹き、花色も白いので、
全く目立たずに楚々として、華やかさとは無縁です。
そして、首を真上に向けて見上げなくてはならないくらいの樹高がありますので、
とっても観賞し難い。
でも、ヤマザクラを見上げるために、垂直に空を仰ぐその時間は、なんとも贅沢です。
普段なかなか、真上を見上げることはないですし、
花と直上の空を一緒に見上げて、少し首が痛くなるこの儀式を、毎年楽しみにしています。
そして、若葉萌える春の森に、雪のように降ってくる花びら。
それは、なんとも優しくて温かい雪、です。
是非、春の森へ、優しくて温かい雪を、見に来てください。
